Blog

大学受験を目指す高校生の対外模試の活用法!模試を活用して合格を勝ち取れ!

大学受験を目指す高校生が受験する対外模試。あなたは結果だけを見て一喜一憂していませんか?それではせっかく受験した対外模試の意味がありません!この記事を読んで活用法を知ろう!

大学受験を目指す高校生が受ける対外模試

今回は対外模試についてその活用法を教えます。
学校で受験する対外模試。判定や点数だけを見ていませんか?
それではせっかく受験した対外模試を上手に活用しているとは言えません…
受験後にやるべきことを学んで、今以上の結果を出しましょう!

大学受験模試の結果の見方

多くの高校生が対外模試を受験します。判定や点数に目がいきがちですが、見るべきポイントは他にあります。
まず、各教科の「設問別成績」をチェックしましょう。
今回の模試で出題された分野とその平均点に対して自分がどの程度点数が取れているのか。
また同じ志望校を受験するほかの学生がどの程度の点数を取っているか、合格するためには何点必要なのか。
こういった情報が模試の結果からわかります。

自分の苦手な教科や分野がはっきりすればその対策もしやすくなりますね。
また合格に必要な点数がわかれば、ある程度点数が取れていても今のままで大丈夫なのか、もっと勉強する必要があるのか、などの判断もできます。

対外模試は多くの受験生の結果と、今までの受験生の大学合格実績から様々なことを判定してくれrます。
受験して終わりとならないように、模試の結果をよく見ましょう。

大学受験模試の受験後にするべきこと

対外模試を受験した後にやるべきことは「模試の訂正」です。
模試を受験したあとにその訂正、復習を疎かにしている生徒がとても多いと感じます。
対外模試を受験するメリットは、「良質な問題を受験し、その復習をすること」です。
復習や訂正をしない生徒はほぼこのメリットを享受できません…

教科書や問題集とは違い、総合的な思考力を求められる大学入試において、総合的な問題演習を定期的に行えるいい機会が対外模試です。
選択しなかった問題も後日改めて解きなおし、復習することでどんどん力が付いていきます。
受験した模試を最大限活用し、合格できる力を身につけましょう!

大学受験模試の受験後の復習法

模試の受験後の勉強法について
まず、問題の解説をよく読みましょう。これは「正解した問題」であってもです!
本当に内容を理解したうえで正解しているのか。これを知るのが目的です。
間違えた問題に関しては、どこで問題を間違えたのか、この原因を探しましょう。
そもそもの考え方が違うのか。それとも途中から違う解答になってしまったのか。
どういう思考回路で正解を導いているのか。こういったことを理解することが大切です。

また解説にはその分野に関係のある知識や解法なども載っています。
出題された問題以外の知識を身につけることにも模試の解説を読むことは役に立ちます。
「受験した後の復習が最も大事!」これはすべてのテストに共通することなので忘れないでください。

まとめ

今回は大学受験を目指す高校生の対外模試の活用法についての記事でした。
最後に大切なことをもう1つ付け足しておきます。
それは「模試の結果に一喜一憂しない」ことです。
点数が良かったり悪かったりする度に気にしてはいけません。
模試の結果で大学の合格が決まるわけではありません。A判定でも入試で落ちることはあります…
D判定でも受かることもあります。
結果に一喜一憂せず、現状で足りていない部分を冷静に分析し、模試を活用して勉強しましょう。

(でも良い結果がでたときは一瞬は喜びましょう!頑張った自分を褒めて、次に向けてまた頑張れ!!)
to top